art

ウィリアム・ケントリッジ展

art

ウィリアム・ケントリッジ 歩きながら歴史を考える そしてドローイングは動き始めた…… @東京国立近代美術館 企画展ギャラリー 2010年1月2日(土)〜2月14日(日) ドローイングをコマ撮りした独自の手描きアニメーションにより、現代美術における映像表現を牽引…

「浮世絵百華 平木コレクションのすべて」@たばこと塩の博物館

art

たばこと塩の博物館久々に行った。で「浮世絵百華―平木コレクションのすべて―」(前期)を観てきました。平木コレクションとは、重要文化財、重要美術品を数多く含む、世界的に有名な浮世絵コレクションだそうで、今回は、日本が世界に誇れる珠玉ともいえる…

ヨコハマ国際映像祭@BankArt NYK

art

ひさしぶりに大きな展覧会に。ビデオアートが観たいなあと思っていたので、これを選んだ。何年ぶりなんだろうか、この空気。あーーこの人口密度の低い、充実した空気が大好き。まず1Fのクリスチャン・マークレイの作品。 《ヴィデオ・カルテット》 これはい…

山形季央展 @ggg

art

最近、土日のどちらかひとつは昼間に外に外出できるようになった。今日はBANKARTでヨコハマ国際映像祭にいったんだけど、それはあとでレポするとして、先週いったこの展覧会の備忘メモ。 山形季央さんは、資生堂のアートディレクター、で見たことのあるもの…

4人が創る「私の美術館」展

art

横浜美術館には10回以上(いや20回以上かも)行っているので、この展覧会は基本的にコレクションを再編集したものなので行っても意味がないかなあと思ったけど、キュレーションでどのくらい展示が変わるのかってことを考えるいい機会かと思い行ってみること…

エミリー・ウングワレー展

art

駆け込みで間に合った。展示は昨日までだったみたい。どこかで点描の作品は何度か観たような気がするけど、有名な「ビック・ヤム・ドリーミング」は観たことがないし、一度観てみたいとおもっていたので、出かけてみました。この人の場合、そのバックグラウ…

がんばれニッポン、を広告してきたんだそう言えば、俺。応援団長佐々木●宏

art

ギンザ・グラフィックギャラリーの前を通りかかったので言ってみた。佐々木宏さんというのは超有名なクリエイティブディレクターの方らしいが、なんだか聞いたことありそうで聞いたことがないような気がした。しかし、中に入ってみると本当に超有名なディレ…

「アール・ブリュット/交差する魂」展

art

以前、ハウスオブシセイドウでやっていた「Passion and Action - 生の芸術 アール・ブリュット展」はほとんどイラストやペインティングといった平面のものが多かったのだけど、この展覧会はデュビュッフェが創設したローザンヌにあるアール・ブリュット・コ…

「XXIc. ― 21世紀人」展

art

ここのところ、展覧会には全くいけていなかったのですが、今月は少し行かれそう!と思い、ミッドタウンにいったついでに裏まで足を伸ばしてきました。この展覧会の場合は「展示」をというよりも、その建物を観てみたかったのです。遠くから観てもすてきな建…

VOCA 展

art

最近はいろいろあって美術館とかに行けない日々が続いたのだけど、3/22に桜も見れるしと思っていった。少し早すぎたけれど。しかし、ここに書くのはなぜか終わってから。なんだか途中まで書いて、やめての繰り返しだった。VOCA展はなぜかわからないけど1年…

土田ヒロミのニッポン

art

土俗的なところから、人間の本質的な老いまで、土田ヒロミの作品を広範囲に網羅した展覧会となっています。広くないスペース(3Fのワンフロア)に140枚の写真(大判も数十あるんじゃないかな)で圧倒されました。作品はほとんど下記HPで見ることができます…

文学の触覚

art

電車に乗っていたら、舞城王太郎!とポスターに描いてあったので見てみた。メディアアートと文学の融合。この展覧会に協賛している「群像」もそうだし、「新潮」もそうだし、最近の文学界がアートよりになってるなということを実感します。 舞城王太郎の作品…

ヘルムート・ニュートン美術館

art

またベルリンの美術館のご紹介。これはZooStationのすぐ裏、歩いて1分くらいのところにある美術館。あまりにも近い。でもZooStationは表はわりと栄えているんだけど、裏はなんだかアンダーグラウンドで歩いている人も少ない。ニュートン美術館も空いているの…

生命の木? eastside gallery @ Berlin

art

ベルリンにあるイーストサイドギャラリー(ギャラリーというかベルリンの壁に書いてある落書きだけどね)に描かれていたこの絵は、どうみても諸星大二郎の「生命の木」のラストシーンに見えるんだけど。映画「奇談」ももう一回みたい。ゴキブリコンビナート…

北原愛 世界をどう区切るのか

art

なんだか資生堂ギャラリーのようなホワイトボックスに入りたい欲求が3ヶ月に一度くらいあって、何をやっているのだかわからなくてもやってしまう。 あの独特の高低感、それとかかってる音楽や空気がとても好き。なんだか、あそこでボーっとしてると研ぎ澄ま…

Hamburger Bahnhof Museum der Gegenwart, Berlin

art

駅舎だったところを美術館に改装した美術館なので、とにかく広い。ということでオルセーみたいな形だけど、もっと長くて広い。ここだけで、横浜トリエンナーレくらいの規模なんじゃないかなあ。門から入り口まで遠いんだけど、だれーも人がいないし、門も開…

ルイジアナ美術館

art

コペンハーゲンから空港行きと逆の電車に乗り、フムレベック(Humlebæk)駅下車徒歩10分程。その間、民家がだーーと続き本当にあるのか、誰も人がいないけど、、と思ってると観光バスと思われるものが数台とまっていて人がたわむれてるとこ発見。 そこでした…

いきたい!

art

行きたいなと思うのだけど、月末だしねー。うーん。でも告知が少ないので書いておきます。行きたい人いってください。 私はいくとしたら、もちろんとうじ魔とうじさんの会です。 10月29日(月)- 11月4日(日)山中カメラプロデュース「Wあつしの大運動会」 …

植草甚一/マイ・フェイヴァリット・シングス

art

なんと初日に行ってきました。世田谷文学館のある芦花公園は近そうで遠くて不便なのですが、どうしても行きたかったのです!私はニューヨーク派ではないし、そういう意味ではどちらかといえばアンチなのですが、7,80年代のニューヨークは好きです。古本屋で…

メルティング・ポイント

art

@オペラシティアートギャラリー ずっと「メルティングポット」だと思っていた。。意味が全然違うなー。たまたま時間があったのでいってみた。オペラシティギャラリーにいくと「都会」「日本」「現代美術」っていうのを短時間でいっぺんに味わえる。ギャラリ…

怪獣と美術−成田亨の造形芸術とその後の怪獣美術−展

art

吉祥寺に「青ノ鳥」を見に行ったついでに、三鷹でやっているこの展覧会にいってみることにした。私は怪獣にそれほど興味があるほうではないんだけど、ないほうでもない。ウルトラマンでいえばエースが大好きだし、ウルトラマンの主題歌のカセットも買っても…

SHINKILOW「ひかり遊び体験アート」

art

2007.8.17 @神奈川県逗子海岸中央 ずっと夜、夏らしいところにいって遊びに行きたいと思っていて、そんなときにSHIKILOWの体験イベントがあるということだったので、会社帰りにダッシュで参加してきました。いやー、すごく素敵。自分も座っていろいろとやっ…

森村泰昌−美の教室、静聴せよ

art

私はまったくこの展覧会がどういうものかを調べずに行ったので、この「教室」形式には正直驚いた。さいきんこういう雰囲気の企画モノが増えているけれど、今回は「教室」というのは表現のための方法であって、展示されているものを味わうための手段であって…

ボルタンスキープレゼンツ La Chaine -日仏現代美術交流展

art

いやー、ひさしぶりにBANKARTを堪能できる展示でした。なんか最近期待を上回る展示がなかったのです、今回はめちゃくちゃ楽しめました。できればもう一度いってまったりしたいと思います。 ビデオアートっていうか、映像を使ったインスタレーションが確かに…

『室内』の52年 - 山本夏彦が残したもの - 展

会場は両壁面には『室内』の雑誌が埋め尽くされている。時代を感じるようで感じない表紙。シンプルなようでなんだか激しく主張している表紙たちにかこまれると、なんか落ち着くというよりも、あせってくる。入り口にあるVTRはまだしも、奥にある山本夏彦イン…

アンリ・ミショー展 ひとのかたち

art

ミショーは詩人として私の頭にインプットされている。サボテンから抽出される幻覚剤メスカリンの実験的な服用体験によって、表現への探求を重ねたらしい、つまりなんか、ストイックでありチャレンジャーであり、想像以上のものを作る、意識を超えたものを作…

アンリ・カルティエ=ブレッソン 知られざる全貌

art

最近、ブレッソンの映画も見ていたので、半分以上の作品を記憶していた。というか、いままで見たブレッソンの有名な作品はほとんど(というか全部)あったし、見たことのない作品もあった。そしてブレッソンはあまり自分が焼いた写真を展示しないと聞いてい…

蕗谷虹児展

art

もう終わってしまいましたが、先日久々に弥生美術館にいって「蕗谷虹児展」を観てきました。蕗谷虹児という人は聞いたことはあるけれど、、ぐらいでしたが、解説を読むと「エコール・ド・パリの一員としても活躍」と書いてあったので、パリ贔屓の私として気…

向井潤吉アトリエ館

art

土曜日、近くまでいったので前々から目をつけていた向井潤吉アトリエ館にいった。閉館時間近くに言ったのだけど、わりと人がいた。古民家ブームなんだなあと思う。でも家の庭園をぼーっとみれるスペースとかとても素敵で、こんなところで絵を書いたする人生…

アートで候。

art

ああ、こんなことしてる間にもう明日で終了。なんかよくわからないけれど、話題のこの展覧会。日本の現代美術を代表する二人で、なんか風貌も似ていて、マイペースな感じの二人の展覧会。 山口さんは三越でやった展覧会もみたばかりなので、3/1くらいは見た…